ママ友関係もカウンセリングで変わる?

仲が良さそうなグループに見えても、誰か一人が席をはずしたり居ないときにその子の悪口を言う。女子には心当たりのある場面ではないでしょうか。自分も言ってるからお互い様と言われればそうなのですが、自分は言われたくないんですよね。ただ、そこで悪口に加わらないといけない雰囲気なんですよね。だから言わないといけないんです。明るい話題を提供しても、言いたい人は言いたいから結局噂話に戻されてしまうんです。
ママさんグループをひとりひとりカウンセリングしてみたらおもしろいと思うんですよね。誰もお互いを友達だと思っていなかったりしてなんてことを考えてしまいます。でも本当にありそうだから恐ろしいですね。悪い流れを絶つにはどうしたらいいのでしょうね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。